お肉のプロが徹底レビュー≫≫ニクレポはこちら

【プロが実食】博多若杉のもつ鍋をお取り寄せレビュー!口コミは?

この記事では、福岡中州の名店である博多若杉のもつ鍋を実際にお取り寄せしてみた感想と口コミを写真たっぷりでまとめています。

現役のお肉の営業マンかつ博多在住歴30年以上の私が、徹底的に正直レビューしている記事です。

この記事を読むと分かること
  • 博多っ子から見た若杉のもつ鍋の本音
  • 現役のお肉のプロから見た若杉のもつ鍋の本音
  • 博多若杉のもつ鍋の口コミ
  • お取り寄せもつ鍋の作り方、配送形式
  • お得なお取りよせ方法

私の簡単なプロフィールはこちらになります。

~この記事の信頼性~
  • 超大手食肉卸業の最前線で働く現役営業マン。
  • 2021年勤続10年達成。現在11年目。
  • 2016年12月にお肉博士一級取得(民間資格)済。
  • 10年間以上世界中のあらゆるお肉を実食済。舌には自信あり。
  • 福岡在住歴30年。福岡グルメにはバリうるさい(笑)

本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】


目次

博多若杉のもつ鍋お取り寄せレビュー

それでは早速、博多若杉のもつ鍋を実際にお取りよせしてみた感想を書いていきますね。

さーちゃん

博多若杉ってどんなお店?

このような方にも分かるようにお店の紹介から簡単にしていきます。

博多若杉は創業30年以上を誇るもつ鍋・水炊きの名店

博多若杉公式HPより

博多若杉は、九州随一の繁華街である福岡中州に位置する、もつ鍋と水炊きの名店です。お取り寄せも10年前からおこなっており、販売実績も多数あります。

動画は7年前のかなり古いものですが、よければお店を知る参考にしてみてください。


現在は新型コロナウイルスの影響で臨時休業中ですが、実店舗にも今後足を運び、しっかりとレビューしてみたいと思います。

もつ鍋お試しセット(2人前:税込み3218円)醤油味を取り寄せてみた

博多若杉 公式HPより


私は一番人気の醤油味をお試しセット2人前で頼んでみました。価格は税込み・送料込みで3218円1人前は税込み1609円となります。

北海道・沖縄地方の方は別途配送料がかかります。

たいちゃんパパ

正直なところ、業者目線からすると多少の割高感は否めません・・。

ただ、コロナ禍で遠出が難しい現在、自宅でお店の味を楽しめるのは価値があると思います。

さーちゃん

関東では生の牛モツや〆のちゃんぽん麺も身近に売ってないって聞いたことあるよ?

たいちゃんパパ

そうそう!それもお取り寄せするメリットになるよね!

それにしても、〆のちゃんぽん麺が売ってないなんて博多っ子からしたらびっくりすぎるゼ・・・

外食するのと変わらない値段で、本場博多の味を楽しめるのはメリットが大きいと感じました。また、お酒を飲む方であれば、お酒代も安く済みます

それでは早速 、博多若杉 もつ鍋醤油味を食べてみた感想を見ていきましょう。

\新規会員登録ですぐに使える500円分のポイントGET/

博多若杉のもつ鍋醤油味を実際に食べてみた感想

レビュー内容は次の5項目に分けて5段階評価しています。

博多若杉 のお取り寄せ、もつ鍋お試しセット2人前(醤油味)の評価は次のようになりました。

モツの大きさ
小さい
大きい
モツの臭み
臭い
全くない
スープの味
まずい
美味
ボリューム
少ない
多い
コスパ
悪い
最高

博多若杉 もつ鍋お試しセット2人前(醤油味)  総合評価は4.5

各項目について詳しくいみていきましょう。

モツの大きさ:評価4 手切りならではのしっかりとした大きさ。

博多若杉 のモツは機械でカットしたものではなく、一つずつ手切りをしています。そのため、どのモツも旨味の原泉である脂がしっかりと付いており、大きさもおおむね満足のいくものでした。

たいちゃんパパ

牛の小腸は脂の付き方や厚みがところどころ違います

機械でのカットだと、脂が付いているところ、付いていないところのバラツキが出てしまうんです。

また厚みのバラツキは食感や固さにも影響します。

手切りだと品質にばらつきが出ずらく、最後の一つまでモツの旨味を堪能することができる。

欲を言えば、もう一回り大きなカットであれば個人的に大満足でした。しかし、大きく切りすぎると口に残り噛み切れなくなってしまいます。ここは個人の好みが分かれるとことでしょう。

モツの臭み:評価4 小腸は全く臭み無し。ハツ(心臓)は好みが分かれるところ

博多若杉 のモツは国産牛の白モツ(小腸)とハツ(心臓)のミックスです。おおよそ白モツ9割・ハツ1割の割合で、240gのうちほとんどは白モツでした。

こちらの黒いホルモンが「ハツ」になります。ハツを混ぜるメリットは

  • 小腸とは別の食感・風味を楽しむことができる。
  • 小腸の脂っこさを緩和してくれる。
  • モツ全体の原価を下げることができる
たいちゃんパパ

「原価を下げる」というと悪く聞こえるかもしれません。

しかし、昨今お肉全般に言えることですが原価は常に右肩上がりです。
また、新型コロナの影響で外食関係は致命的なダメージを受け続けています。

そのような中、極力売価を上げないようにするという企業努力が見てとれます。

ハツの割合も少なく、原価の高い小腸がほぼメインです。これは嬉しいポイント。

しかし、ハツの味は好みが分かれるところかもしれません。冷めると少しレバーのような臭みが出てしまうのがハツのデメリットになります。

さーちゃん

アツアツの美味しいうちに食べてしまいたいね!

また、モツを解凍する際に出るドリップも臭みのもとになります。しっかりとドリップを拭きとるか、気になる方は30秒ほど沸騰したお湯で下茹ですると臭みは気にならなくなります。

臭みはほぼ感じないが、気になる方は30秒ほど下茹でするのがオススメ

茹ですぎると旨味のもとである小腸の脂が溶けだしてしまうので、あくまでサッとがポイントです。

たいちゃんパパ

小腸だけのもつ鍋が食べたい!
という方はそちらのセットもあるみたいですよ!

博多若杉 公式HPより

業者が実際にお肉の原価をどうやってつけているかは、下の記事でかなり踏み込んで解説しています。興味があったら読んでみてください。

≫【タブー⁉】牛肉の原価ってどうやって計算するの?フルセットの部位別バラシ評価とは?全部お見せします。

スープの味:評価5 醤油のまろやかさと酒粕の香りが最高にマッチング

博多若杉 のスープには福岡県産の醤油と、福岡県の酒造の酒粕が使われています。この酒粕が物凄く良い働きをしています

九州特有の甘くまろやかな醤油と酒粕の芳醇な香りがスープと絶妙にマッチしています。封を開けて鍋に注いだ瞬間、酒粕の香りが鼻孔をくすぐり、食欲をわきたてました

たいちゃんパパ

生粋の博多っ子である私もこれにはびっくりしました!

このスープの色からも醤油のまろやかさが伝わってくることと思います。野菜の色も映えますね。

スープ自体も非常にコクがあり、主役であるモツの甘みを引き立てる深い味わいでした。野菜とのマッチングも最高で、キャベツやニラもペロリと食べることができます。

たいちゃんパパ

スープを吸った野菜が美味しすぎて、キャベツとニラを2回もおかわりしてしまいました(笑)

ゴボウもアクセントになっていて、とても美味しかったです。試したことが無い方は是非一度やってみてください。

ボリューム:評価4 2人前でも十分な量。もう少しモツが多ければ満点評価

こちらがちょうど2人前の量。私はもう少しモツのボリュームが欲しかったですが、妻・3歳になる娘と食べてちょうどいいくらいでした。

というのも、白モツに脂がのっているので結構こってりとした味わいになり、お腹に溜まります。また、スープを吸った野菜が非常に美味しいので野菜でお腹いっぱいにもなりますね。

成人男性2人だと少し物足りないかもしれませんが、女性2人や小さいお子さんと食べるのであれば十分な量でしょう。

それにもつ鍋の醍醐味と言えば〆のチャンポン麺。これは絶対に外せません。 博多若杉 のもつ鍋セットには当然ちゃんぽん麺が付属しています。

モツやスープと同じく、冷凍の状態で届きます。公式HPによると、〆で食べる場合は冷凍状態のまま鍋に投入するのがポイントのようです。

モツの旨味と野菜の出汁が染み出たスープを存分に吸ったちゃんぽん麺どんなにお腹いっぱいでもこれだけは食べられてしまう不思議・・・。

大人は当然ですが、3歳の子どもでがおかわりするくらい美味しかったです。小さなお子様がいるご家庭でも問題なく食べることができますね。

このチャンポンを食べる前提であれば、ボリュームもちょうどいいのかもしれません。

今回我が家はニンニク不使用でしたが、たっぷりニンニクを使用してもまた違った味わいになって楽しめると思います。

たいちゃんパパ

ぶっちゃけ福岡県にいたらスーパーでチャンポン麺は激安で買えるんだよね。

近所のスーパーで税抜き17円くらいです(笑)

なので当初はもったいないと思ってけど食べてみてびっくり!

スーパーの物とは別物でした汗

さーちゃん

もちもち感とのど越しが全然違ったよね!

また、〆は雑炊にしても最高でしょう。我が家も次回試してみようと思います。

コスパ:評価4 お店のこの味をこの価格で味わえるのであれば◎

博多から遠く離れた地であっても、このクオリティのもつ鍋を自宅でゆったりと食べることができるならば、コスパは高いと断言できます。

お酒を飲む方であれば、外食するよりも安価に、しかも時間を気にせずにお店クオリティのもつ鍋を楽しむことができます。

送料込みで一人前1600円ちょっとと、地元民からすれば少々割高に感じますが、他県の方からすればコスパは高く感じるでしょう。

たいちゃんパパ

福岡のスーパーには冬になるともつ鍋スープの素が大量に並びます。

そんな福岡県民からみても、このスープのクオリティは非常に高かったです。

さーちゃん

この味は自分では作れないね(笑)

それに公式HPより新規会員登録をすれば、すぐに使える500円割引が適用されます。これを使えば2人前は実質2718円

一人前は送料・税込み1359円と更にコスパが爆上がりします。お得にお店の味を楽しみたいのであれば新規会員登録を強くお勧めします。

さーちゃん

もちろん無料だし登録は5分もかからなかったよ!

\新規会員登録ですぐに使える500円分のポイントGET/

博多若杉のもつ鍋:ネット上の口コミについて

次に 博多若杉 のもつ鍋のあまり良くない口コミと良い口コミをみていきましょう。

あまり良くない口コミ

あまり良くない口コミはほとんど見当たりませんでした。一部、脂っこすぎるという口コミもありましたが・・・。

たいちゃんパパ

でも、そもそも脂っこいのが苦手な人ってもつ鍋頼みませんよね?(笑)

脂っこいのが苦手な人は30秒ほど沸騰したお湯で下茹でしましょう。

脂っこいということは、それだけ主役のモツにしっかりと脂がのっている証拠です。脂ののっていないモツは旨味もジューシーさも感じられず、ただ固いだけのホルモンになりがちです。

たいちゃんパパ

輸入牛の小腸だと脂のノリが悪いものもチラホラ・・・。

原価は当然安くなるけど、クオリティは国産の足元にも及びません・・。

ちなみに、国産牛の小腸と輸入牛の小腸の原価はざっくり4~5倍ほど国産の方が高いです。

良い口コミ

良い口コミの方が圧倒的に多かったです。

今回はこってりとしたジューシーなもつ鍋を食べたかったので、モツは下茹でせずにそのままお鍋に入れました。下茹でしてないのに臭みがまったくなくてぷるぷるジューシーで美味しい~!!モツひとつひとつが大きいの食べ応えも抜群です。(中略)おうちでのお取り寄せグルメや、お世話になった方への贈り物、今の時期ならお歳暮など、喜ばれること間違いなしだと思います。

引用元: 博多若杉 公式HPより

冷凍で届くので好きなタイミングで食べられるから嬉しい。(中略)スープの味が凄く美味しくて、自分ではこんな本格的なスープは作れないので、やはりお取り寄せの価値はあるなあと思います。そして、〆のちゃんぽん麵!これが、最高にうまいっ!!しっかりしたもちもちの太麺でスープと絡んで最強に美味しかったです。

引用元: 博多若杉 公式HPより

このスープ、見た目はとっても濃厚で味噌っぽい雰囲気だけど意外にあっさりしていて、実は醤油味なんです。九州特有のちょっと甘口な「うまくち醤油」、そして隠し味に私も大好きな酒粕も使われているそうです。(中略)モツは臭みが気にならないしぷりっぷりの食感!おいし~!!途中からゆず胡椒もいれましたが、味変しても激ウマでした。

引用元: 博多若杉 公式HPより
たいちゃんパパ

スープの美味しさを絶賛する声が多かったです!

本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】

お取り寄せもつ鍋の作り方

お取り寄せしたもつ鍋の作り方を解説します。下の公式動画を見てもらえば分かるように、とても簡単に作ることができます。

野菜は付属していないので別途購入する必要があります。しかし、手間としては本当にこれくらいで基本的にはスープの中に具材をを全て放り込むだけでお店クオリティのもつ鍋ができてしまいます。

さーちゃん

これなら料理が苦手な人でも簡単に作れるね!

たいちゃんパパ

野菜さえ切ることができれば100点だね(笑)

お取り寄せした際の配送形式は?

お取り寄せした際、自宅にはヤマトのクール便(冷凍)で届きます。

時間、日時指定もできるので冷蔵庫の空き具合と相談しながら発注できるのがいいですね。

お取り寄せセットの中身は?

箱を開けると、 博多若杉 の公式パンフレットが鎮座。

次にモチモチちゃんぽん麵がお出迎え。

メインのもつ鍋セットはプチプチ君で丁寧に包装されていました

鍋セットの中身はこんな感じです。

個人的にはゴマがたくさん入っていたのが嬉しかったです(笑)

さーちゃん

本当にあとは野菜を揃えるだけだね!

たいちゃんパパ

モツを解凍する際は冷蔵庫でゆっくり解凍するのがドリップを抑えられてオススメだよ!

逆にちゃんぽん麺は解凍するとモチモチ感が損なわれてしまうとのことなので、商品が着いたらすぐに冷凍庫に保管しよう!

博多若杉のもつ鍋をお得にお取り寄せする方法

博多若杉 のもつ鍋をお得に購入するには公式HPからの注文がオススメです。

5分もかからない新規会員登録をすることで、その日の注文から使える500円割引が適用されます。

\新規会員登録ですぐに使える500円分のポイントGET/

現在注文が殺到しており、品切れ・入荷待ちの商品も出てきています。また、配送に関しても時間をいただく場合があるので、年内に美味しいもつ鍋を楽しみたい方は早めの注文をお勧めします

\新規会員登録ですぐに使える500円分のポイントGET/

まとめ:本場博多の名店の味を自宅で楽しもう!

モツの大きさ
小さい
大きい
モツの臭み
臭い
全くない
スープの味
まずい
美味
ボリューム
少ない
多い
コストパフォーマンス
悪い
最高

博多若杉 もつ鍋お試しセット2人前(醤油味)  総合評価は4.5

たいちゃんパパ

脂が苦手な人も下茹ですればだいぶさっぱり食べることができます

万人受けするもつ鍋といえるでしょう。

たくさん食べたい方、食べ盛りのお子さんがいらっしゃる方はまとめ買いをお勧めします(笑)

それでは最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。当ブログでは現役のお肉の営業マンがお肉のことについて徹底的に解説しています。

お肉のことについては以下の記事で詳しく解説しています。網羅性の高い記事になっているので興味があればどうぞ。

≫【まずはここから!】現役のプロが解説!肉リテラシー向上セミナー

あわせて読みたい
【まずはここから!】現役のプロが解説!肉リテラシー向上セミナー こんにちは!たいちゃんパパです!(@taichanpapaNiku)お気軽に「たいちゃん」とお呼びください! この記事では、「国産牛肉編」と「輸入牛肉編」に分けて、現役のお肉...

ここが分かりづらかった、ここは間違っている等のご意見があればお気軽にお問合せください。Twitterも毎日アクティブに運用しておりますので、そちらからのDMでも構いません。

お問合せはこちら

Twitterホームはこちら

同業他社の方、精肉関係者の方からのお声も心からお待ちしております業界の活性化に向けて一緒に歩んでいくことができれば何よりです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

合言葉は「肉リテラシーを高めて「真に」美味しく幸せなお肉ライフを」。

たいちゃんパパ

今日も最高のお肉ライフをお過ごしください!

本日もありがとうございました!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

イイねと思ったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次